竜宮岩 室戸の地質・地形・景観室戸岬歴史・文化・暮らし

竜宮岩:写真1

航海の安全祈願

航海の安全祈願の神社。 岩の頂上に鳥居と社があります。 なかなか見つけにくいので、探してみてくださいね!...

GOOGLE MAP

スランプ構造とヤッコカンザシの巣穴 室戸の地質・地形・景観室戸岬

スランプ構造とヤッコカンザシ:写真1

スランプだけど絶好調!

スランプだけど、不調のことじゃありませんよ。スランプとは「流動性」のことで、海底に堆積した砂や泥が流動し、ぐにゃっと曲がったりグチャグチャになってしまったまま岩石になったものです。ヤッコカンザシの巣穴とともに観察できます。...

GOOGLE MAP

目洗いの池 室戸の地質・地形・景観室戸岬歴史・文化・暮らし

目洗いの池:写真1

海岸の近くに真水が!

目洗いの池は、空海がこの水を使って、諸人の眼病を癒したと伝えられています。どんな晴天にも干上がることがなく、水位が一定だという伝説があります。 (目洗いの池で目は洗わないでね!)...

GOOGLE MAP

月見ヶ浜 室戸の地質・地形・景観室戸岬

月見ヶ浜:写真1

日本新八景!月見に最適。

室戸岬の先端部。中秋の名月には前の海から月が昇り、絶好のお月見場所であることからこの名がつきました。...

GOOGLE MAP

子授の岩 室戸の地質・地形・景観室戸岬歴史・文化・暮らし

子授の岩:写真1

サンゴの肥立ちが良くなりますように!

子授けの岩の上部に蜂の巣状の穴があって、その穴に婦女子が小石を投げると子宝が授かると言われてきました。珊瑚の白い石を投げて落ちて来なければ子どもが授かると言われています。 なんで珊瑚かって、だってサ・ン・ゴだもん(笑)...

GOOGLE MAP

中岡慎太郎像 室戸岬歴史・文化・暮らし

中岡慎太郎像:写真1

足下に斑レイ岩が

中岡慎太郎は土佐幕末四天王の一人です。陸援隊長として活躍しましたが、1867年11月15日京都の近江屋で同志の坂本龍馬と密談中、刺客の凶刃に倒れ30歳の若さで死亡しました。 台座には、周辺で産出する斑レイ岩が観察できます。(結晶を観察するならここが最適。大きくて...

GOOGLE MAP

灌頂ヶ浜(かんじょうがはま) 室戸の地質・地形・景観室戸岬

灌頂ヶ浜(かんじょうがはま):写真1

慎太郎からまっすぐ海へ

中岡慎太郎像からまっすぐ海へ向かうと、灌頂ヶ浜にでます。中岡慎太郎像からの眺めは絶景!...

GOOGLE MAP

タービダイト層 室戸の地質・地形・景観室戸岬

タービダイト層:写真1

岬イチ押しスポット

遊歩道から見るのもいいですが、道から外れて、岩に寄ってみてください。その岩に圧倒されてしまいます。タービダイト(乱泥流堆積物)とは、砂や泥が海水と混ざった流れによって海底に降り積もってできたシマシマの地層のことです。水平に堆積した後、回転して立ち上がったので、縦向...

GOOGLE MAP

斑レイ岩 室戸の地質・地形・景観室戸岬

斑レイ岩:写真1

明星石とはこのこと

室戸岬に分布する斑レイ岩は火成岩の一種です。別名は明星石と呼ばれています。これは、空海が金星(明星)を見ながら修行をしたことと、斑レイ岩がキラキラと光って星のようだからということから名付けられました。 斑レイ岩を近くで観察すると、鉱物の結晶がみえます。黒い粒...

GOOGLE MAP

室戸岬灯台 室戸岬歴史・文化・暮らし

室戸岬灯台:写真1

光が日本一遠くまで届く灯台

火点が海面から154.7mの高さにあり、レンズの大きさは2.6mで日本最大級!1899年につくられました。太平洋戦争ではレンズが破損し、取り替えられました。  ...

GOOGLE MAP

pagetop