人小ネタ日誌食べ物 深海生物を食べた経験

2018年11月16日(金)

佐喜浜の漁師である松尾さんを講師に11月14日、放課後子ども教室で深海生物を調理して食べるという体験活動が行われました。   メニューは、ヌタウナギの炒め物・オオグソクムシの素揚げ・イタチザメのフライ。 ヌタウナギはホルモンのような食感で、香辛料を加えるといいかも。オオグソクムシの身はエビに似た...

詳細はこちら

人日誌環境 「まもるチーム」で高齢者避難の体験

2018年11月14日(水)

室戸ジオパークの活動を推進していく5つのチームの中の「まもる」チームで、ツアー中に起きた地震時の避難について体験・検証してきました。   室戸市社会福祉協議会さんから、高齢者疑似体験セットをお借りして、「港の上ツアー」開催中の地震時を想定。 ツアーコースの比較的遠いところから、避難場所までを2か...

詳細はこちら

日誌環境風景 海岸の清掃活動を行いました

2018年09月22日(土)

今日は、台風の影響でゴミが打ち上がった丸山海岸を清掃しました。ここは、体験プログラム「磯遊び」を行う場所でもあります。   スタッフ含め15名で、約1時間ゴミを拾いました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。        ...

詳細はこちら

人教育日誌科学 1日先生が今日は2人!

2018年08月25日(土)

8月最後の週末。子どもたちは宿題終わってるでしょうか。   今日は夏休み最後の「1日先生がやってくる」の日。2人の先生に来ていただいてます。   昆虫の先生は、西田裕一さん(国立室戸青少年自然の家) 植物の先生は、田辺由紀さん(高知県立牧野植物園)   午後のミニ教室...

詳細はこちら

教育日誌科学風景 山間部にできた新しいジオパークのサイトで、フィールド勉強会

2018年06月11日(月)

室戸ユネスコ世界ジオパークは2015年から、従来の「22ヶ所のジオサイト」の見直しを行ってきました。2018年2月に約3年強の時間をかけて、新しいサイト(ジオパーク内の見どころ、と言える場所)を設定しました。   新しいサイトはジオ(地質)サイト、エコ(生態系)サイト、カルチュラル(文化)サイトの...

詳細はこちら

ニュース日誌科学 サイトの見直しについて専門員が学会発表しました

2018年05月22日(火)

昨日5/21(月)、地球惑星科学連合2018年大会にて中村専門員(地理)が学会発表を行いました。   「室戸ユネスコ世界ジオパークにおけるサイト見直し」というタイトルで、多くの人の前で室戸の新しいサイトについて話す良い機会となったようです。
発表に対して、周りからどういう反応があったのかは、まだ帰...

詳細はこちら

教育日誌 青少年自然の家の職員向け研修を行いました

2018年04月10日(火)

地域おこし協力隊の小笠原です。 本日は国立室戸青少年自然の家の職員さんを対象に、ジオパークについての研修が行われました。   年度が変わって、新しい職員さんが県外から何人もいらっしゃっているので「室戸ジオパークについて」「そもそもジオパークとは?」という話から始まりました。   講...

詳細はこちら

日誌 中四国近畿ブロック会@四国西予ジオパーク

2018年02月23日(金)

2/20~2/22の日程で、行ってきました! 今年の中四国近畿ブロック会は、四国西予ジオパーク。 分科会(事務局体制、専門員活動、ガイド活動)や、 ジオツアーや、 愛媛らしく「ききミカン大会」 など、大いに盛り上がりました。 これからのジオパーク活動を発展させるための、議論も活発...

詳細はこちら

日誌 ジオパークセンターに最新機能搭載!

2018年01月30日(火)

地理専門員の中村です。室戸世界ジオパークセンターの実験室を少しいじってみました。 あたらしい地質専門員さんのおかげで、こんな最新機能(笑)が使えるようになりました!   岩石カッターです。   グラインダ(石みがき機)です。   磨...

詳細はこちら

日誌 日本ジオパークを目指す三好市の視察受入

2017年10月23日(月)

先日10月19日に徳島県三好市の市長やジオパーク担当者など7人が、室戸ジオパークの視察に来ていました。   初め、和田事務局長より、室戸ジオパークの概要と取り組みの説明があり、その後、室戸市観光ガイド会の活動紹介がありました。   ガイドの会はエコツーリズム大賞特別賞を受賞した後、ツーリズム...

詳細はこちら

pagetop