コラム

室戸ジオパークなのにそんな離島の話?

2013年02月13日(水)

マスター講座3日目です。マスター講座なにそれって方はまずここから→(マスター講座始まる

今日は、ついにマスター講座に柚洞(ゆほら)さん登場です。地理学的に室戸を見るとという話の流れかと思いきや、、、、なんとぜんぜん違う地域の話が始まりました。というのも、室戸における地理学的な研究が進んでいないのと実は室戸の事は室戸の人のほうが知っているということだからだそうです。

まず、「地域を比較する目を養う」ために、日本のある離島と北国のある街の話が始まりました。どちらも、柚洞さんが実際に住んでいた町なのですが、それはどこでしょう...?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その離島とは、南大東島です。沖縄なんですけど、琉球弧の島じゃない。フィリピン海プレート上の島。みんな地形図を見ながら悶々と悩んでいます。おおおお、タブレットで南大東島をチェックしている方もいますね〜。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

地形図を見ていたら「南大東島は、まるで黒砂糖をつくるための企業の島のように見える」と感じたグループです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

南大東島の次は、北海道の南幌町。明治時代の地形図と現在の地形図を比較しています。河川工事や産業の変遷がわかります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このように、今回はひたすら地形図を見ながら考える120分でした。少しずつ少しずつ地質→ジオパークっぽい話になってきました。地形図がこんなにも盛り上がるとは、、、正直、驚きの時間でした。これほどじっくりと南大東島と南幌町の地形図が室戸で見られて言うなんて、すごいな〜。来週は、防災や教育とジオパークとの関わりについて、話し合いますよ〜。

 

 

pagetop