【終了しました】 土佐備長炭 炭窯づくり体験〜人と自然のつながりを知ろう〜
国立室戸青少年自然の家の敷地内では、土佐備長炭を生産するための炭窯が現在作られています!
その炭窯を、みんなで一緒に作りませんか?備長炭作り体験はいくつかあるけれど、炭窯そのものを作る機会はなかなかありません。炭窯作りで汗を流したあとは、入浴をしてバーベキューで楽しみましょう。
【日時】2018年8月26日(日)16:00〜8月27日(月)9:00、1泊2日
【場所】国立室戸青少年自然の家(高知県室戸市元乙1721)
【参加料金】29歳以上:3000円、28歳以下:2200円(宿泊代、バーベキュー代、保険代、体験料込み)
【申込方法】
1)電話又はメールの場合
◎参加者の名前、年齢、住所をお伝えください。
室戸ジオパーク推進協議会(担当:小笠原翼)
TEL:0887-22-5161、E-mail:info@muroto-geo.jp
2)室戸ジオパークHP申込フォーム(当ページ下部にあります)の場合
他のツアー等と共通フォームのため、下記のように記入願います。
・ツアー名は「炭窯づくり体験」
・希望日時の開始時間は「16:00」、所要時間は「6時間」
・備考欄に、「参加者全員の名前、年齢」。住所が別々の場合、住所もお願いします。
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年8月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年8月
-
2019年11月20日(水)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.25 「崎山台地と枦山(はぜやま)台地」
-
2019年11月13日(水)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.24 「海洋深層水はなぜ沈む?」
-
2019年11月06日(水)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.23 「今は無き集落跡」
-
2019年10月31日(木)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.22 「室戸高校生の活動記録!室戸のPR動画を見たことありますか?」
- @murotogeopark からのツイート
-