GGN20周年コンテスト3|五感コンテスト「あなたのジオパークの五感」

出典:GGN特設サイト
あなたのジオパークの五感コンテストに参加してください。
これはあなたのジオパークならではの感覚を表現するチャンスです。あなたのジオパークでこその、あなたの朝の音に耳を傾けてください。目を閉じると別の場所に連れて行ってくれる匂いを嗅ぎましょう。笑顔がこぼれるような景色を写真に収めましょう。料理、植物、飲物など、土地の味を堪能しましょう。ここがどこかを瞬時に教えてくれるような、なじみのある手触りを感じましょう。
このコンテストは勝敗を競うものではなく、ジオパークとの絆を大切にするためのものです。この絆をあなたの文章で表現してください。あなたの言葉で、ジオパークを巡る五感の旅を語りましょう。
この感覚的な探検に乗り出す準備はできていますか?一緒にジオパークの美しさを堪能しましょう。これは、あなたのユニークな視点を世界と共有するためのプラットフォームです。ジオパークに浸り、五感に導かれ、あなたの言葉で物語を紡いでください。
GGN20周年特設サイトより引用
五感の例はGGNの特設サイトを参考にしてください。
五感コンテスト「あなたのジオパークの五感」の募集要項
応募可能な方
室戸ジオパーク(※)にお住まいの12~18歳の方が対象です。
応募は個人でも、クラスやクラブ活動による共同作成でも構いません。クラスまたはクラブが応募できるのは1作品のみで、応募者はこの共同作品の教育的指導者でなければなりません。
※室戸ジオパークを構成する室戸市のこと。
提出物
・応募フォーム ワード、PDF
・文章(五感〈視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚〉それぞれについて、250字以上350字以内のもの)
※ワード文書での提出
※ファイル名には「室戸ジオパーク」と地名を明記し、日付を付けてください。
・関連写真(任意:文章の関連資料として添付したい場合に提出)
※ファイル名には「室戸ジオパーク」と地名を明記し、日付を付けてください。
※画像の形式:高解像度の PDF、PNG 、JPEG
※ファイルは5MBを超えないこと。
・関連音声データ(任意:文章の関連資料として添付したい場合に提出)
※ファイル名には「室戸ジオパーク」と地名を明記し、日付を付けてください。
※音声データの形式: MP3
五感コンテスト「あなたのジオパークの五感」の応募規定
・応募作品はすべて応募者のオリジナル作品に限ります。
・応募作品は、5つのパート(触覚、視覚、聴覚、嗅覚、味覚)に分かれたワード文書で提出。
・書くパートには200~350字の文章を入れ、応募者がジオパークのどの特徴を五感のどれに関連付けるかを説明してください。
例)匂い:雨上がりの濡れた草の匂い、触覚:その土地特有の織物、植物の葉・岩など
・必須ではありませんが、文章に加えて、五感に関連するジオパークの特徴を示す写真1枚を付けることができます。音(聴覚)については、スマートフォンで録音したい短い音声ファイル( MP3 )を付けることができます。
・それぞれのファイルは5MB を超えないこと。
・コンテスト3への複数のエントリーは不可。
・ご応募いただいた作品は、室戸ジオパークの PR に活用します。
・応募者の個人情報は、当コンテスト以外の目的には使用しません。
※入賞者の氏名及び居住地(市町村まで)は、上記の PR の際に掲載することがあります。
応募方法
室戸ジオパークの事務局に電子メール添付にて応募。
送付先:info@muroto-geo.jp
※件名に「GGN コンテスト3応募(氏名)」とご記載ください。
応募期限
2025年2月28日 金曜日(日本時間)
言語
日本語
写真の加工
写真はオリジナルの状態でなければならず、枠内の被写体の削除、追加、反転、変形など、いかなる加工もしてはいけません。ただし、標準的な最適化(ホコリの除去、トリミング、露出、色、コントラストの合理的な調整など)は除きます。違反者はコンテストの対象から除外され、商品が剥奪され、今後の GGN コンテストの参加が禁止されます。
国際コンテストへの応募プロセス
・審査会を開催し、審査委員(室戸ジオパーク推進協議会)により厳正に審査し、室戸ジオパークの入賞作品を決定します。コンテストごとに最優秀賞を1つ、優秀賞を2つ選出します。
・各コンテストの最優秀賞は日本ジオパークネットワークに送られます。
・日本ジオパークネットワークは、日本各地のユネスコ世界ジオパークから提出された作品の中から、日本の3受賞作品を選出し、その作品を英訳した文章とともに GGN に送ります。
・GGNは各国から送られてきた作品の中から3つの受賞作品を決定します。
結果発表
・時期:2025年3月頃
・応募フォームのご連絡先にお知らせします。
・室戸ジオパークのホームページにて公表します。室戸ジオパークの入賞者には、室戸の特産品をプレゼントします。
その他、GGNのコンテストのルールに準拠します。こちらもご確認の上ご応募ください。
問い合わせ先 室戸ジオパーク推進協議会
TEL 0887‐22‐5161
メール info@muroto-geo.jp
- @murotogeopark からのツイート
-
2025年02月05日(水)
- 室戸ジオパークだよりVol.118
-
2025年02月05日(水)
- 室戸ジオパークだよりVol.117
-
2024年10月28日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.116
-
2024年10月28日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.115