【終了しました】 灯台まつり&産業祭
期間: ~ 2014年02月11日(Tue)
今年は、灯台まつりと産業祭が同時に開催されます!
1年にこの時だけ、室戸岬灯台の中に入ることができます。海の駅とろむには、室戸のおいしいものが大集合!
2014年10月31日 灯台まつりプレイベント@やすらぎ(室戸市保健福祉センター) 13:30〜
2014年11月1日 灯台まつり@室戸岬灯台
2014年11月2日 灯台まつり@室戸岬灯台&産業祭@海の駅とろむ
※2会場を結ぶ無料シャトルバスが約30分間隔で出発します。
【主催・問合せ先】
灯台まつり:室戸市観光協会 0887-22-0574
産業祭:室戸市産業祭実行委員会(室戸市商工観光深層水課内)0887-22-5134
産業祭情報
11月2日(日)9:45-15:30 @海の駅とろむ(室戸岬漁港新港)芝生広場
ジオパーククイズ、マグロ解体ショー、土佐室戸勇魚太鼓演奏などステージイベントが盛りだくさん。
もち投げもありますよ。おいしいものも大集合! 室戸の秋をお腹いっぱい味わってください。
プレ講演会&見学会
講演会:10月31日(金)13:30〜 やすらぎ((室戸市保健福祉センター)2F和室にて
「室戸海岸の朝・冬は暖か、昼・夏は涼しい―最近の観測を基にして― 」
講師:気象学の専門家・近藤純正東北大学名誉教授
見学会:11月2日(日)13:30灯台(最御崎寺)
駐車場集合。
近藤先生&高知地方気象台長の説明付で、室戸岬特別地域気象観測所(旧室戸岬測候所) を見学できます。
*室戸岬特別地域気象観測所(旧室戸岬測候所)は、11月2日13:00-16:00一般開放されます。
11月1日(土)16:00-19:30 @室戸岬灯台周辺
開会セレモニー 子ども灯台守任命式・点灯式
スペシャルお寺ライブ ~夜のお寺(17:30頃〜最御崎寺)で盛り上がろう!~
11月2日(日)10:00-18:00 @室戸岬灯台周辺
深層水コーヒーの販売・灯台のペーパークラフト配布・地元保育園児&高校生の発表・音楽の演奏などなど盛りだくさん。
クイズラリー 10:00~15:00
~クイズに答えて景品をもらおう~
全問正解者に海上保安部より粗品進呈。先着順。
ミニクルージング ~海から室戸ジオパークを楽しもう~ 海の駅とろむ発着
受付:海の駅とろむ(シャトルバス発着場)
出港時間:11月2日10:30、13:00、16:30
お一人150円(約60分間)
当日朝10:00から受付開始
最終便はサンセット&灯台点灯が見られる特別便です!
各便、定員になり次第〆切
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年6月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年8月
-
2019年11月20日(水)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.25 「崎山台地と枦山(はぜやま)台地」
-
2019年11月13日(水)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.24 「海洋深層水はなぜ沈む?」
-
2019年11月06日(水)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.23 「今は無き集落跡」
-
2019年10月31日(木)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.22 「室戸高校生の活動記録!室戸のPR動画を見たことありますか?」
- @murotogeopark からのツイート
-