女子大生が考える地元吉良川マニアックコース
幼い頃から慣れ親しんだ地元、吉良川の魅力をもっと知ってほしい!
そんな室戸出身の女子大生の思いがつまった、田舎堪能コースをご紹介します。
(※室戸ジオパーク推進協議会にインターンシップに来てくださった澤山佳穂さんが提案するふるさと自慢コースです)
通称「車のふち」(吉良川町東の川)
夏に訪れるならやっぱり田舎の川が一番!
吉良川町のこどもたちのプールはここだと言っても過言ではない!
流れが緩やかなため、小さなお子さんがいても安心して遊べます。
(場所の詳細は地元の人に聞いてみてください。吉良川の市街地から「東の川」沿いの道を車でさかのぼって数分の場所です。なお自己責任で遊んでくださいね)
移動時間/ 車で10分
村川お好み焼き店(吉良川町西灘)
吉良川町西灘地区にあるお好み焼き屋さん。
国道の旧道沿いにある「赤のお好み焼きの旗」が目印。あんまり目立たないかも…。
自宅の一角がお店なので、知り合いのおうちに入り込むような雰囲気です。
たこ焼きはいつもお家でつくるけど、お好み焼きはやっぱり馴染みのこの店の味がイイ!
このお店の私のイチオシは実は手羽先なんですけど…(笑)
移動時間/ 車で5分
笠木山(吉良川町)
吉良川の古いまちなみ地区にある御田八幡宮。 その裏山にある小さな公園です。
大昔からの地震による隆起によっててできた、室戸ジオの特徴である海岸段丘がはっきり見えます。
春には山桜、秋には綺麗な紅葉が山一面を覆うので、すべり台からの景色は地元民ならではのおすすめ絶景スポット。
吉良川のまちなみでは、秋の神祭になると、花台と呼ばれる山車が街を練り歩きます。
境内で花台が廻る姿は幻想的で、必見です。
移動時間/ 車で5分
傍士港(吉良川町)
イカやウツボを釣ってみよう!
地元の漁師さんと仲良くなればおいしい魚もGETできるかも…!?
地元のお店ではウツボの唐揚げがメニューにあることも。 ウツボの唐揚げは絶品です。
移動時間/ 車で5分
地元の居酒屋さん【海仙(かいせん)】【末広(すえひろ)】(吉良川町)
ホントは教えたくな~~い!!!!
海仙も末広もわたしが大好きな居酒屋さん。
たくさん動いた後のビールは格別おいしくなること間違いなし!
ここに行けば、地元のおじさんたちから更なる穴場を教えてもらえる可能性大!
- 2023年09月01日(金)
- ジオパークグッズ 料金改定のお知らせ
-
2022年08月29日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.91
-
2022年08月04日(木)
- 室戸ジオパークだよりVol.90
-
2022年08月04日(木)
- 室戸ジオパークだよりVol.89
- @murotogeopark からのツイート
-