室戸ジオパーク動画コンテスト2025
室戸ジオパーク推進協議会は、「室戸ジオパーク動画コンテスト2025」を開催します。
あなたが感じる室戸の多様な魅力を動画で表現し、その魅力を広く世界に発信してみませんか?
太古の地球を感じさせるダイナミックな地質・地形から、今を生きる人々の営み、歴史・文化、そして温かい人々の繋がりまで、あなたの自由な発想で「素敵な室戸」を表現した作品をお待ちしております。
受賞作品は、室戸世界ジオパークセンターや公式SNSなど室戸ジオパークのPR活動に使用させていただきます。
→応募要項
本コンテストの募集テーマや応募方法などは以下を参照ください。
募集テーマ:「あなたが感じる素敵な室戸」
あなたが発見した室戸の多様な魅力(太古の地球を感じるダイナミックな地質・地形から、今を生きる人々の営み、歴史・文化、そして人々の温かい繋がりまで)を自由な発想で表現してください。
本コンテストは、以下の二部門構成です。一人につき、各部門1点ずつ応募可能です。
•ショート部門(最優秀賞1点・優秀賞2点)
59秒までの動画作品
•ロング部門(最優秀賞1点・優秀賞2点)
1分~5分の動画作品

どなたでも応募可能です(市内外・プロ/アマ問わず)。
未成年の方は保護者の同意を得たうえでご応募ください。
未成年の方は保護者の同意を得たうえでご応募ください。

長さ ショート部門:最長59秒、ロング部門:1分~5分
形式 .mp4 もしくは .mov
ジャンル 自由(実写・アニメ・写真スライド・CG など)
撮影: 自由

2025年7月1日(火)~2025年11月30日(日)

以下のいずれかの方法でご応募ください。
1.Google フォームでの応募
下の応募フォームボタンをクリックし、Googleフォームにて必要事項(氏名・連絡先・応募部門など)を登録してください。
2.メディア(DVD等)による提出
DVD等のメディアに作品を保存し、下記住所へ送付いただくか直接ご持参ください。
送付の際は、「動画コンテスト応募作品在住」と明記してください
送付先: 〒781‐7101 高知県室戸市 室戸岬町 1810‐2 室戸ジオパーク推進協議会

•最優秀賞(各部門1点): 20,000円相当の室戸特産品
•優秀賞(各部門2点): 10,000円相当の室戸特産品
•「室戸ジオパーク」ひろめるチーム特別賞(1点のみ): チームで選出、5,000円相当の室戸特産品

・審査方法: 室戸ジオパーク「ひろめるチーム」による一次審査と、外部審査員による最終審査を行います。
・審査基準: テーマ性、独自性、表現力、拡散力などを総合的に評価します。詳細な審査基準は、別途応募要項(PDF)でご確認ください。

令和8年1月頃を予定しています。
※受賞者には応募時の連絡先へ通知します。

本コンテストに応募された方は、以下の注意事項に同意したものとみなされます。
•応募作品は、応募者ご本人が制作したオリジナル作品であり、他のコンテスト等で未発表の作品に限ります(ただし、個人のSNS等で公開したものは応募可能です)。
•応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、室戸ジオパーク推進協議会およびその許可を得た団体は、応募作品を無償で利用できることにご同意いただきます。
•作品制作に伴う著作権、肖像権、プライバシー、その他一切のトラブルについては、すべて応募者の責任と負担で解決するものとし、主催者は一切の責任を負いません。
•法令遵守、審査対象外となる作品、その他応募に関する詳細な注意事項は、必ず応募要項(PDF)をご確認ください。
•主催: 室戸ジオパーク推進協議会
•お問い合わせ先
メール: mr-011200@city.muroto.lg.jp
電話:0887‐22‐5161

- @murotogeopark からのツイート
-
2025年07月07日(月)
- ジオパーク国際ユースフォーラムへの道 Vol.1
-
2025年06月24日(火)
- 室戸ジオパークだよりVol.121
-
2025年04月01日(火)
- 室戸ジオパークだよりVol.120
-
2025年04月01日(火)
- 室戸ジオパークだよりVol.119