【成果発表を展示中】体験!発見!ジオパーク(夏編)
今月8月27日(日)〜29(火)までの3日間を通して行われた、「体験!発見!ジオパーク(夏編)」(主催:国立室戸青少年自然の家、室戸ジオパーク推進協議会)。
室戸ジオパークに認定されている室戸市全域を舞台に、子どもたちが自分たちで計画して、自転車などを使って室戸探検に出かけるプログラムです。
子どもたちが3日間での体験をもとにまとめあげた発表物を、室戸世界ジオパークセンター2階のフリースペースに展示しています。
1日目の開講式のあとには、協議会のジオパーク専門員が「ジオパークってなんだろう?」「室戸ジオパークってどんなところ?」といった疑問に答える内容のミニ講座を行いました。
子どもたちがチームに分かれて、いったいどんなところに向かい、何を発見してどんなことを思ったのか。ぜひ成果発表の展示を観に来ていただきたいと思います。
活動の様子は、国立室戸青少年自然の家のfacebookでも紹介されています。ぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/muroto.niye/
-
2019年11月20日(水)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.25 「崎山台地と枦山(はぜやま)台地」
-
2019年11月13日(水)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.24 「海洋深層水はなぜ沈む?」
-
2019年11月06日(水)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.23 「今は無き集落跡」
-
2019年10月31日(木)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.22 「室戸高校生の活動記録!室戸のPR動画を見たことありますか?」
- @murotogeopark からのツイート
-