佐喜浜子ども教室との河川調査
11月1日(木)に佐喜浜川で室戸ジオパークの河川調査を行いました。
佐喜浜小学校のこどもたち約20人が放課後に参加。
ひやい〜(冷たい)といいながら、元気に川の中へ。
河川生物研究者の石川先生のサポートにより、みんなで川の生き物を探しました。いろいろな生き物が子どもたちの手で次々とバケツへ。働き者の調査隊員たちです!
その後、どんな生き物が見つかったか石川先生に教えてもらいながら観察しました。
ヌマエビ、テナガエビ、モンキマメゲンゴロウ、ヌマチチブ、ゴクラクハゼ、ヘビトンボなど今回見つかったのは約15種類。身近な川にこんなにいろいろな生き物が住んでいる、室戸の自然の豊かさを感じる時間でした。
ただ、今回は台風の影響で虫が流されていて、生き物の捕獲数が少なく、水質を判断する生き物が見つからなかったという結果に。
今年度中に再調査を行う方向となりました。佐喜浜の子どもたち、次回も協力よろしくお願いします!
- 2023年9月
- 2022年8月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2023年09月01日(金)
- ジオパークグッズ 料金改定のお知らせ
-
2022年08月29日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.91
-
2022年08月04日(木)
- 室戸ジオパークだよりVol.90
-
2022年08月04日(木)
- 室戸ジオパークだよりVol.89
- @murotogeopark からのツイート
-