ひろめるチームからの小ネタ vol.9 「室戸でビワが育つ理由」

2019年04月17日(水)

隆起してできた崎山台地や西山台地などの斜面は急です。その急な斜面では、ビワの栽培が盛んです。

それは、夕日が沈み切る最後まで日光が当たること、水はけがよいこと、冷気の停滞が少ない斜面が生育に適しているためです。

カメムシなどの食害を防ぐため、熟す前の実には、農家の方が手作業で紙袋をかぶせて保護します。

そして4月~5月ごろには、黄色く美味しい実がなります。1房1房、手間暇かけて育てたビワはおいしいきね!

 
★室戸ユネスコ世界ジオパーク 推進チーム「ひろめる」では、室戸ユネスコ世界ジオパークに関するあれこれを、毎週発信していきます。
 

///////////////////////////////////////

先っちょには訳がある。 室戸ユネスコ世界ジオパーク ひろめるチームがお送りします。 室戸ユネスコ世界ジオパークのテーマは「海と陸が出会い、新しい大地が誕生する最前線」です!

室戸ユネスコ世界ジオパーク 公式ホームページhttps://www.muroto-geo.jp/

///////////////////////////////////////

 

pagetop