ひろめるチームからの小ネタ vol.24 「海洋深層水はなぜ沈む?」
vol.6で紹介した室戸海洋深層水ですが、どうして浅いところにあった海水が、深海奥深くまで沈むか知っていますか?正解は、浅いところの海水が冷やされて、質量が重くなって沈むからです。お風呂にお湯をためて、しばらくして湯舟に入ると、上の方は暖かくて、下の方が冷たかった経験、ありませんか?実はあれと同じ原理で、地球上の海水はお風呂のように冷たい水は深い方へ沈みながら循環しているのです。冷えちゅうろう?
画像転載元:httpwww.mongoryu.comdeeperimgseibunnewdeep_ocean_water_action.gif)
★室戸ユネスコ世界ジオパーク 推進チーム「ひろめる」では、室戸ユネスコ世界ジオパークに関するあれこれを、毎週発信していきます。
///////////////////////////////////////
先っちょには訳がある。
室戸ユネスコ世界ジオパーク ひろめるチームがお送りします。
室戸ユネスコ世界ジオパークのテーマは「海と陸が出会い、新しい大地が誕生する最前線」です!
///////////////////////////////////////