室戸ジオパーク学術研究助成2021年度募集スタート!!
2021年04月10日(土)
室戸ユネスコ世界ジオパークを対象とした学術研究の推進及びその成果の地域還元のための研究
を募集します。以下が今年度の募集要項の一部になっております。
【助成対象研究】
室戸ユネスコ世界ジオパークにおける自然科学、人文科学、社会科学、教育学に関する研究や、
自然・文化遺産の保護に関わる研究など、幅広い研究を対象とする。
【助成対象者】
(1)助成対象の年齢、職業、所属は問わない。個人、団体のいずれでも応募は認められる。
ただし以下の(2)、(3)をいずれも遂行できる者に限る。
(2)2022年3月に開かれる市民向けの成果(経過)発表会で講演を行い、同年3月中に
実績報告書及び決算書を提出すること。ただし新型コロナウイルス感染症の拡大防止等
のため発表会は延期となる場合がある。
(3)2023年3月末までに研究成果を学会発表・論文のいずれかの形で公表すること。
*過去2年間に連続して本助成に採択されている場合は、他の申請者が優先される場合がある。
【助成金額】
助成予算の範囲内で、1件あたり上限25万円(3件を助成予定)とする。
助成対象経費は、助成対象者の住所または所属先所在地から室戸市内の調査研究地までの
交通費および室戸市内における宿泊費、調査研究にのみ関わる消耗品・事務経費とする。
*ただし特別な事情による経費がある場合は事前に申請すること。室戸ジオパーク推進協議会の
役員会の審議・承認により、助成対象として認めることもある。また、室戸市との往来および
現地調査の際には、室戸市の新型コロナウイルス感染症対策方針(時々刻々変化するので
推進協議会に問い合わせること)にしたがって行動すること。
【応募方法】
下記の書類を推進協議会まで、郵送すること。
応募締切:2021年5月17日必着
詳細につきましては、募集要項をご覧ください。
ご応募お待ちしております。
-
2022年08月29日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.91
-
2022年08月04日(木)
- 室戸ジオパークだよりVol.90
-
2022年08月04日(木)
- 室戸ジオパークだよりVol.89
-
2022年08月04日(木)
- 室戸ジオパークだよりVol.88
- @murotogeopark からのツイート
-