2022年度研究助成事業の採択研究課題が決まりました
2022年07月28日(木)
【2022年度】
- 室戸半島の二地点における石灰藻の分布調査及び形態計測
北沢美帆1, 2・サルペル サフィエ エスラ2, 3・堀部和也4
(1. 大阪大学 全学教育推進機構, 2. 大阪大学 大学院 理学研究科, 3. 理化学研究所,
4. 大阪大学 大学院 基礎工学研究科)
- 室戸半島沖における高知県初記録種の究明
饗場空璃(佐喜浜「海来」所属研究者, 室戸ジオパークパートナー研究者)
-
防災景観としての室戸市すべての津波避難タワー、および高岡集落における石垣・コンクリート塀に関する事例研究
三橋 修(高知工業高等専門学校 ソーシャルデザイン工学科 まちづくり・防災コース)
-
2022年08月29日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.91
-
2022年08月04日(木)
- 室戸ジオパークだよりVol.90
-
2022年08月04日(木)
- 室戸ジオパークだよりVol.89
-
2022年08月04日(木)
- 室戸ジオパークだよりVol.88
- @murotogeopark からのツイート
-