室戸ジオパークWAON寄附金贈呈式が行われました。
2014年11月07日(金)
11月2日(日)に海の駅とろむで行われた室戸市産業祭にて、イオンリテール株式会社様から室戸ジオパーク推進協議会に対する寄附金贈呈式が行われました。
初めにイオンリテール株式会社、中四国カンパニー支社長 永田浩二 様が挨拶され、寄附金の目録の贈呈が行われました。また、室戸ジオパーク推進協議会長からイオンリテール株式会社様に対して、感謝状を贈呈しました。
なお、この寄附金は、室戸ジオパークの環境保全保護や地域振興などの取り組みに使用します。
室戸ジオパーク「推進チーム」活動
2014年12月08日(月)
室戸ジオパーク推進協議会が計画を進めてきた5つの「推進チーム」の全体会議を2014年12月9日18:30から室戸世界ジオパークセンター(旧室戸東中学校)で開催します。すでに活動が始まっている「ジオツーリズム推進チーム」に参加されている方も含め、全体で集まって話し合う場です。他の4つのチームは、「運営」「ネットワーク」「調査・研究」「教育・保護・防災」のチームの予定です。関心のある方は、どんどん参加してください。
ジオツーリズム推進チームの第16回会議は、2014年12月11日18:45から室戸世界ジオパークセンター(旧室戸東中学校)で開催します。
室戸ジオパーク世界認定3周年記念イベントを開催しました。
2014年10月09日(木)
2014年9月18日(木) 室戸ジオパークは世界ジオパークネットワークへの加盟認定3周年を迎えました。当日は記念セレモニーとして、室戸市役所前で室戸ジオパーク推進協議会会長及び室戸市観光協会会長のあいさつ、浮津保育園児20人による鼓笛隊の演奏などが行われました。
その後、室戸ジオパークのキャラクター・まがり博士を乗せたオープンカーと、浮津保育園児による鼓笛隊の先導で、市民の方々と共にパレードを行いました。
セレモニーには関係者や一般の市民の方々総勢100人以上が集まり、世界認定3周年を一緒に祝いました。
また、市内の小学生や市民の方々からは、「I LOVE ジオ」「ジオパーク、室戸の宝、室戸の未来」等の世界認定3周年を祝うメッセージが400通以上寄せられ、これらのメッセージは、会場に展示されました。9月19日~9月30日まで、室戸市役所1階のロビーにもひきつづき展示を行いました。
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
-
2019年09月04日(水)
- ひろめるチームからの小ネタ vol.17 「室戸高校生の活動記録!シロウリガイの化石が市の天然記念物に」
-
2019年08月28日(水)
- 室戸ジオパークだよりvoi.56
-
2019年08月07日(水)
- 室戸ジオパークだよりvol.55
-
2019年06月28日(金)
- 室戸ジオパークだよりvol.54
- @murotogeopark からのツイート
-