室戸ユネスコ世界ジオパーク > Blogs > 2017年 > 10月 日本ジオパークを目指す三好市の視察受入 2017年10月23日(月) 先日10月19日に徳島県三好市の市長やジオパーク担当者など7人が、室戸ジオパークの視察に来ていました。 初め、和田事務局長より、室戸ジオパークの概要と取り組みの説明があり、その後、室戸市観光ガイド会の活動紹介がありました。 ガイドの会はエコツーリズム大賞特別賞を受賞した後、ツーリズム... 体験!発見!ジオパーク(防災編)が開催 2017年10月10日(火) 10月7日(土)〜9日(日)まで国立青少年自然の家と室戸世界ジオパークが主催の防災プログラムが行われ、高知県内各地から17名の小学生と学生ボランティアスタッフ7名に参加いただきました! 1日目は、まず、自然の家で国土地理院の方による地図のお話や、設置している電子基準点の見学。 ... 高知大学 農林海洋科学部 1年生来館 2017年10月08日(日) 室戸市内が神祭でにぎわう中、 高知大学農林海洋科学部の1年生の皆さん約70名が、 室戸岬のガイドツアー体験と、ジオパークセンターの見学に来てくれました。 室戸ジオパーク推進協議会の顧問でもある高知大学海洋コア総合研究センターの村山先生が ジオパークセンターの展示を用い熱心... 磯遊びインストラクター養成講座を開催 2017年10月05日(木) 本日は、体験プログラム「磯遊び」のインストラクター養成講座を開催しました。講師は、生き物について詳しい国立室戸青少年自然の家の西田裕一さんをお呼びしました。 まずは、体験プログラムを開催している磯にはどんな生き物がいるのか、また、注意する必要がある危険な生き物について学んでいきました。 &nbs... 1 すべて イベント報告 ジオパークだより ニュース 人 小ネタ 教育 日誌 環境 科学 風景 食べ物 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2018年12月 2018年11月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 @murotogeopark からのツイート