コラム

違うこと似ているとこ探しの旅

2013年01月28日(月)

01

室戸ジオパークのガイドさん達と研修&ワークショップの旅に行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

宍喰の津波の石碑や津波の古文書に関する解説は田井さん。室戸には、津波の石碑はありませんから、ジオガイドさん達も興味津々です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美波町のガイドさんは榮さん。歴史はもちろん、ウミガメの生態に関するガイドも面白かった〜。ウミガメって砂の温度で生まれるカメのオスとメスが変わるって知ってました〜?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

海岸線を漁船で巡りました。崖の連続する海岸はやっぱ船が最適。しかも、このガイドさん(うみがめマリンクルーズ)は、地質のことも勉強中で非常に楽しいガイド。海岸の岩が、白っぽい(砂岩主体)から黒っぽい(泥岩や玄武岩)に変わる場所も特別に連れて行ってもらいました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夜は美波町や牟岐町のガイドさんや観光関係者が集まってのワークショップ型のミーティング。観光素材を並べてみると、相違点が沢山見つかります。海も地形も植物も動物も文化や歴史もつながっていると確認しあいました。その後、このエリアがつながるための方法を考えました。引き続き情報交換を続けていきたいという話で盛り上がりましたが、、、「このエリアで食のイベントをしてはどうか」「このエリア全体の芋づる式のストーリーを作ろう」「僕らは元々、室戸阿南国定公園でつながっていたんだ!」などなど面白いアイデアや意見が沢山でました。

四国の南東部の連携が重要だというのは、しばしば言われていますが、こういう現場の人達が集まることができ、ひとまず良かったです。これからの活動にさらに期待が膨らみます。

 

 

pagetop