柚子の谷でジオネタ探し
狭い道を進んでいくと、室戸の秋が広がっていました。海岸付近は潮風がきつくて、紅葉する木が少ないのですが、谷に入れば秋らしい景色を見る事ができます。ここは、室戸市羽根町の羽根川の奥、黒見(くろみ)です。黒耳(くろみ)と同じ読み方ですが、漢字が違います。今回は、蜂谷くんと釼物さんとジオツアーのネタ探しに行ってきました。
さ、ここでジオネタを探してみましょう。
ところどころ、崖崩れしているカ所があります。面構造の発達した堆積岩で、ガラガラとよく崩れています。
帰り道、どこからか柚の香りがするので、車をとめて歩いてみると、、、、山本さんが柚子を絞ってらっしゃいました。家で使うぶんだけなので、無農薬で作っているそうです。室戸で柚を作っている地域があることは知りませんでした。羽根川沿いには、柚子の生産者がたくさんいらっしゃいます。下の写真は、手絞り用の器械。
写真から香りが伝わらないのは残念です。
蜂谷君が興味津々で柚について聞いていると、、、おおおお分けていただきました。ありがとうございます!
柚子畑をよく見ると、、、、面構造が発達した泥岩です。水はけが良くで柚栽培に向いているそうです。もしかしたら、崖崩れが起りやすいことと、柚を育てやすいことは、この石が関係しているのかもしれません。
こうやって、室戸市内をぶらぶらするだけで、どんどんジオネタが見つかる。ほんと、室戸ってすごいです。
- 2023年12月
- 2023年3月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2014年4月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- @murotogeopark からのツイート
- 2024年09月04日(水)
- 室戸ジオパークだよりVol.114
- 2024年08月19日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.113
- 2024年08月19日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.112
- 2024年06月05日(水)
- 室戸ジオパークだよりVol.111