室戸市内のニホンカモシカ・ニホンリス調査報告 #2
2021年09月03日(金)
横倉山自然の森博物館の谷地森先生と、2~5月に、室戸市内のニホンカモシカとニホンリスの調査をしました。 詳しくは前回の投稿をごらんください。https://bit.ly/3jB24hR 今回は […]
室戸市内のニホンカモシカ・ニホンリス調査報告 #1
2021年09月02日(木)
体験プログラム「生き物ウォッチング」でおなじみ、横倉山自然の森博物館学芸員で、動物専門家の谷地森秀二先生を中心に、「ニホンカモシカは室戸のどこにいるのか」「室戸にニホンリスはいるのか」を調査し […]
国環研公開シンポジウム「気候変動適応ってなにするの?~かわりゆく気候にどう備えるか~」
2021年08月10日(火)
国立環境研究所公開シンポジウムをオンラインで開催します。 今年のテーマは、「気候変動適応ってなにするの?~かわりゆく気候にどう備えるか~」です。 詳しくは以下まで https://www.nies.go.j […]
2021年度研究助成事業の採択研究が決まりました
2021年08月10日(火)
【2021年度】 室津川上流における山地の解体過程:山麓の崩壊堆積物の年代に基づいて 植木岳雪(帝京科学大学 教育人間科学部、室戸ジオパークパートナー研究者) 急峻な山岳地形を有する室戸半島の河川に […]
室戸ジオパーク学術研究助成2021年度募集スタート!!
2021年04月10日(土)
室戸ユネスコ世界ジオパークを対象とした学術研究の推進及びその成果の地域還元のための研究 を募集します。以下が今年度の募集要項の一部になっております。 【助成対象研究】 室戸ユネスコ世界ジオパークにおける自 […]
SDGsリーダーズキャンプ参加者募集
2021年03月01日(月)
「SDGsリーダーズキャンプ」は、 SDGsをより具体的に、より自分の行動や取り組みとするための落とし込み方を学び、実践できる人材を育む、という視点で実施します。参加するみなさん自身が、いかにSDGsを通し […]
四国ESDフォーラム2021(日本ESD学会 第2回 四国地方研究会)
2021年03月01日(月)
ESDは、SDGs達成において重要な役割を果たします。四国地域におけるESD実践事例の紹介、意見交換などを通して、これからの四国のESDや持続可能な地域づくりについて一緒に考えます。ここから新しいアイデアが […]
地域ESD活動推進拠点交流会~LS四国と共に~
2020年11月12日(木)
学校現場・社会教育の現場では、さまざまな主体が地域や社会の課題解決に関する学びや活動に取り組んでいます。そうした現場のESDを支援・推進する組織・団体等を「地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)として登録する制度があり […]
高知県内でインターネットミュージアム
2020年11月02日(月)
インターネットミュージアム 「志・とさ学びの日」*にあたり、こうちミュージアムネットワークが高知県内の様々な博物館・資料館・美術館・文学館・動物園・科学館が集まって、楽しく学べる動画を皆さんにお届けします。 […]
セブン-イレブン記念財団 2021年度 環境市民活動助成
2020年09月14日(月)
セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。助成対象は、日本国内の団体および活動です。 【助成対象活動】 1)花と […]
- @murotogeopark からのツイート
- 2024年06月05日(水)
- 室戸ジオパークだよりVol.110
- 2024年06月05日(水)
- 室戸ジオパークだよりVol.109
- 2024年03月19日(火)
- 室戸ジオパークだよりVol.108
- 2024年03月19日(火)
- 室戸ジオパークだよりVol.107