日誌 ジオパークセンターに最新機能搭載!

2018年01月30日(火)

地理専門員の中村です。室戸世界ジオパークセンターの実験室を少しいじってみました。 あたらしい地質専門員さんのおかげで、こんな最新機能(笑)が使えるようになりました!   岩石カッターです。   グラインダ(石みがき機)です。   磨...

詳細はこちら

イベント報告 報告「西山台地で芋ほり体験ツアー」

2017年11月14日(火)

先日11月12日は、吉良川町の西山台地で、芋ほり体験ツアーを行いました。 日当たりの良さや水はけの良さからサツマイモやスイカなどが特産となっている場所です。   ツアー名は「12万5千年の恵み!室戸の西山台地で芋ほり体験ツアー」。室戸ジオパークジオツーリズム推進チームによる、ジオパークガイドと芋ほり体験...

詳細はこちら

教育 佐喜浜子ども教室との河川調査

2017年11月02日(木)

  11月1日(木)に佐喜浜川で室戸ジオパークの河川調査を行いました。     佐喜浜小学校のこどもたち約20人が放課後に参加。     ひやい〜(冷たい)といいながら、元気に川の中へ。     河川生物研究者の石...

詳細はこちら

日誌 日本ジオパークを目指す三好市の視察受入

2017年10月23日(月)

先日10月19日に徳島県三好市の市長やジオパーク担当者など7人が、室戸ジオパークの視察に来ていました。   初め、和田事務局長より、室戸ジオパークの概要と取り組みの説明があり、その後、室戸市観光ガイド会の活動紹介がありました。   ガイドの会はエコツーリズム大賞特別賞を受賞した後、ツーリズム...

詳細はこちら

イベント報告教育 体験!発見!ジオパーク(防災編)が開催

2017年10月10日(火)

10月7日(土)〜9日(日)まで国立青少年自然の家と室戸世界ジオパークが主催の防災プログラムが行われ、高知県内各地から17名の小学生と学生ボランティアスタッフ7名に参加いただきました!   1日目は、まず、自然の家で国土地理院の方による地図のお話や、設置している電子基準点の見学。   ...

詳細はこちら

教育日誌 高知大学 農林海洋科学部 1年生来館

2017年10月08日(日)

室戸市内が神祭でにぎわう中、 高知大学農林海洋科学部の1年生の皆さん約70名が、 室戸岬のガイドツアー体験と、ジオパークセンターの見学に来てくれました。     室戸ジオパーク推進協議会の顧問でもある高知大学海洋コア総合研究センターの村山先生が ジオパークセンターの展示を用い熱心...

詳細はこちら

ニュース 磯遊びインストラクター養成講座を開催

2017年10月05日(木)

本日は、体験プログラム「磯遊び」のインストラクター養成講座を開催しました。講師は、生き物について詳しい国立室戸青少年自然の家の西田裕一さんをお呼びしました。   まずは、体験プログラムを開催している磯にはどんな生き物がいるのか、また、注意する必要がある危険な生き物について学んでいきました。 &nbs...

詳細はこちら

日誌 サイクリング探索・インストラクター養成講座開催

2017年09月14日(木)

サイクリング探索・体験プログラムインストラクター養成講座に参加しました! 室戸世界ジオパークセンター・インフォメーションの川島です。 9月10日、サイクリング探索インストラクター養成講座に参加してきました。 室戸世界ジオパークセンターでは、様々な体験プログラムが実施されています。 体験プログラム...

詳細はこちら

ニュース 防災研修で13カ国15名の方が来館

2017年09月08日(金)

地域おこし協力隊の小笠原です。   本日は、JICAの課題別研修「島嶼国総合防災行政」で来日している13カ国15名の方が、室戸世界ジオパークセンターに来ています。   センターの研修室にて、室戸市の防災対策や地区の自主防災組織の活動について、それぞれ説明がありました。また、ジオパーク...

詳細はこちら

日誌環境 8月の締めくくりに清掃活動しました

2017年08月31日(木)

地域おこし協力隊の小笠原です。 本日はジオパークフェアの締めくくりとして、丸山海岸の清掃を行いました。枕状溶岩やメランジュを観ることができる場所でもあり、また磯遊び体験のプログラムも行っているところです。         ...

詳細はこちら

pagetop