室戸ユネスコ世界ジオパーク > ジオパークマップ > 室戸の地質・地形・景観 > ウバメガシ ウバメガシ 本州(神奈川県以西)・四国・九州、朝鮮、中国に分布しています。海岸に多いですが、特にやや内陸の乾燥した尾根などにも生息しています。しばしば生け垣などに植栽されます。 ウバメガシは、葉が馬の目に似ていることから「馬目樫」と名付けられてという説が有力です。 室戸では、ウバメガシを材料に使った上質な炭、土佐備長炭が作られています。 Tweet ① 羽根 ② 吉良川 ③ 室戸 ④ 室戸岬 ⑤ 佐喜浜 室戸の地質・地形・景観 生物 歴史・文化・暮らし @murotogeopark からのツイート