羽根岬 室戸の地質・地形・景観羽根

羽根岬:写真1

深海を歩く

海岸におりて、歩いてみてください。もうあなたは深海を歩いている気分です。え?意味が分からないって?実は、羽根岬周辺は大昔に海底だった場所なのです。だから、貝がはった跡(おおきなミミズみたいなやつ)や、水の流れの痕(リップルマーク)があるんです。それらに触ってみましょう。 ただ、見つけるには...

GOOGLE MAP

中山海成段丘 室戸の地質・地形・景観羽根

中山海成段丘:写真1

地震による隆起地形

あまーいスイカやナスを栽培しています。段丘は青少年自然の家から一望できます。...

GOOGLE MAP

登層(のぼりそう) 室戸の地質・地形・景観羽根

登層:写真1

サメの歯化石を見る

運が良ければ、サメの歯や耳石という魚の一部の骨の化石を見つけることが出来ます。化石の採れる地層は400万-300万年前に海底にあった場所です。化石は恐竜だけではありません。今の地球も大型の生物だけがじゃなくて、多様な生物が居るから面白いのです。 &nbs...

GOOGLE MAP

枦山(はぜやま)-西山台地 吉良川室戸の地質・地形・景観歴史・文化・暮らし

枦山(はぜやま)-西山台地:写真1

海成段丘での農業を見る

キター!見事な段丘地形だ!このような段丘地形を容易に眺めることができるのは室戸以外に無いでしょう。社会の教科書にだって掲載されています。平らな段丘面上では台地農業が盛んに行われていています。あま~いサツマイモ、大根、ナス、ビワ、柑橘類はジオパークの宝ですね。 ...

GOOGLE MAP

くさり礫 吉良川室戸の地質・地形・景観

くさり礫:写真1

太古の海岸の石

この丸い石は何!?実は、波の力によって丸くなったのです。くさり礫(レキ)と呼ばれています。段丘上の畑の中をよ~く探すと見つけられますよ! クサリ礫は、段丘面が海岸だった頃に波の力で円摩されたものです。海面から100m以上も高い位置にあるのは、室戸の大地が隆起した...

GOOGLE MAP

キラメッセ室戸 吉良川室戸室戸の地質・地形・景観歴史・文化・暮らし生物

キラメッセ室戸:写真1

ただの道の駅ではない!

眼下に太平洋が広がる風光明媚な道の駅です。 キラメッセ内には鯨館、地場産品売り場(楽市)や郷土料理の店があります。 リンク(キラメッセ室戸)へ ...

GOOGLE MAP

行当-黒耳(ぎょうど-くろみ)海岸 吉良川室戸室戸の地質・地形・景観

行当-黒耳(ぎょうど-くろみ)海岸:写真1

付加体のダイナミクスを実感する

読み方からして難しい!行当は「ぎょうど」、黒耳は「くろみ」と読みます。この周囲には約4000万~3500万年前の深海底で砂と泥が交互にたまってできた地層、タービダイト層(が一面に広がっています。この周辺のタービダイト層の中には様々な太古の出来事の記録を観察することができます。 ...

GOOGLE MAP

黒耳(くろみ)海岸 吉良川室戸の地質・地形・景観

黒耳(くろみ)海岸:写真1

グチャグチャとはこのことだ!

こんな変形見たことない!黒耳海岸には、変形の著しいグニャグニャした地層や千切れてしまった地層を見ることができます。海底で起こった地滑りが原因と言う説が有力です。...

GOOGLE MAP

タービダイト層 吉良川室戸室戸の地質・地形・景観

タービダイト層:写真1

台風や地震によって海底に堆積した

近くでジーっと見つめて、それから触ってみよう!地層のシマシマは場所によって手触りが微妙に違うのがわかるかな?黒っぽいところは泥、白っぽいところは砂が集まってできているよ。...

GOOGLE MAP

砂岩脈 室戸室戸の地質・地形・景観

砂岩脈:写真1

これも地震の化石!?

砂岩脈は地震の発生とともに液状化現象が起きた証拠という説があります。天然記念物(市)...

GOOGLE MAP

pagetop