吉良川(きらがわ)まちなみ
吉良川は江戸時代に質の良い木炭の集散地として栄えていました。主屋・蔵・いしぐろといった伝統的な建造物には地域の特色がよく見られ、土佐地方を代表する歴史的な風景にタイムスリップしたような気分になれます。吉良川のまちなみから山側に進むと、37基(2010年3月現在)の土佐備長炭の窯が集まっていて、定期的に炭焼体験が開催されています。
また、御田八幡宮のお祭り「御田祭」は鎌倉時代から続く祭で、1年おきに5月に行われます。子授けの祭としても有名で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
このように、自然と文化や産業のつながりが分るサイトは世界のジオパークの中でもとても珍しいです。世界屈指のジオサイトですね!
土佐伝統のまちなみと言えば「吉良川」だね!主屋・蔵・いしぐろなどの伝統的建造物は地域の特色がよく見られ、土佐地方を代表する歴史的な風景にタイムスリップしたような気分になれます。ボランティアガイドに何でも尋ねてください。これらの建物と室戸ならではの地形との関係を教えてくれますよ!まさにジオパーク!
- @murotogeopark からのツイート
- 2024年10月28日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.116
- 2024年10月28日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.115
- 2024年09月04日(水)
- 室戸ジオパークだよりVol.114
- 2024年08月19日(月)
- 室戸ジオパークだよりVol.113