羽根岬 

海岸におりて、歩いてみてください。もうあなたは深海を歩いている気分です。え?意味が分からないって?実は、羽根岬周辺は大昔に海底だった場所なのです。だから、貝がはった跡(おおきなミミズみたいなやつ)や、水の流れの痕(リップルマーク)があるんです。それらに触ってみましょう。
ただ、見つけるには少しだけコツが必要です。目を皿にして探してみてくださいね。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
生物の足跡が残っている!?羽根岬から望む海岸はタービダイト層(海底に降り積もった砂と泥)が広がっています。岩の表面を良く見てみよう。生痕(生物の行動した痕)を見つけられるよ!
岬にある神社は、航海の安全を祈願した神社です。悪天候の時には近づかないようにしてね。
-
2022年03月23日(水)
- 室戸ジオパークだよりVol.86
-
2022年03月15日(火)
- 室戸ジオパークだよりVol.85【特別号】
-
2022年01月25日(火)
- 室戸ジオパークだよりVol.84
-
2022年01月14日(金)
- 企画展『室戸の10人の踊り手』
- @murotogeopark からのツイート
-