ニュース 伊豆半島ジオパークがユネスコ世界ジオパークとして認定されました

2018年04月18日(水)

2018年4月17日(現地)、フランス・パリにて開催された第204回ユネスコ執行委員会において、「伊豆半島ジオパーク」がユネスコ世界ジオパークとして認定されました。   今回11か国13地域が新たに認定され、ユネスコ世界ジオパークは合計38か国140地域となりました。「伊豆半島ジオパーク」は国内で...

詳細はこちら

イベント報告ニュース人教育 昨年秋開催「地形がはぐくむ自然の恵みフェスタ」の動画が見られます

2018年03月23日(金)

こんにちは、地域おこし協力隊の小笠原です。   昨年の11月26日に、室戸ジオパーク推進協議会は高知生物多様性ネットワークとの共催で「地形がはぐくむ自然の恵みフェスタin室戸」を開催しました。室戸の地形に根ざした生きものの多様性に私たちの暮らしが支えられていることを知ったり、自然に親しみを持つきっ...

詳細はこちら

ニュース (告知) 「港の上ツアー」と「呑みあるきまつり2018」

2018年02月05日(月)

こんにちは、地域おこし協力隊の小笠原です。   今週末開催のガイドツアーとイベント「呑みあるきまつり2018」の紹介をします。 まずは、「港の上?!漁師町 今昔めぐり」。   昔、捕鯨や遠洋漁業で栄えていた港町を地元ガイドさんの話を聞きながらゆったりと散策。室戸の港と街では、高低差が10m...

詳細はこちら

ニュース 磯遊びインストラクター養成講座を開催

2017年10月05日(木)

本日は、体験プログラム「磯遊び」のインストラクター養成講座を開催しました。講師は、生き物について詳しい国立室戸青少年自然の家の西田裕一さんをお呼びしました。   まずは、体験プログラムを開催している磯にはどんな生き物がいるのか、また、注意する必要がある危険な生き物について学んでいきました。 &nbs...

詳細はこちら

ニュース 防災研修で13カ国15名の方が来館

2017年09月08日(金)

地域おこし協力隊の小笠原です。   本日は、JICAの課題別研修「島嶼国総合防災行政」で来日している13カ国15名の方が、室戸世界ジオパークセンターに来ています。   センターの研修室にて、室戸市の防災対策や地区の自主防災組織の活動について、それぞれ説明がありました。また、ジオパーク...

詳細はこちら

ニュース教育 【成果発表を展示中】体験!発見!ジオパーク(夏編)

2017年08月31日(木)

今月8月27日(日)〜29(火)までの3日間を通して行われた、「体験!発見!ジオパーク(夏編)」(主催:国立室戸青少年自然の家、室戸ジオパーク推進協議会)。 室戸ジオパークに認定されている室戸市全域を舞台に、子どもたちが自分たちで計画して、自転車などを使って室戸探検に出かけるプログラムです。 子どもたちが3日間...

詳細はこちら

ニュース 8/26土曜は「第2回室戸ジオマルシェ」

2017年08月24日(木)

「第2回室戸ジオマルシェ」を下記のとおり開催します。   室戸ならではの食材を使い、室戸を中心として経営されている生産者・企業が出店する「室戸ジオマルシェ」の第2弾。美味しいものがいっぱい出ます。たくさんのご来場をお待ちしています!   【日時】2017年8月26日(土)10:00 〜 15...

詳細はこちら

ニュース 本日から「わくわく発見!夏休み」

2017年08月01日(火)

地域おこし協力隊の小笠原です。 今日から8月ですね。みなさん、夏はどちらに行かれますか? 室戸ジオパークでは本日から、室戸ユネスコ世界ジオパークフェア2017「わくわく発見!夏休みin室戸ユネスコ世界ジオパーク」が始まりました。     イベント一覧カレンダー ...

詳細はこちら

ニュース 「地球が育てた大地と人に出逢う旅」参加者募集中

2017年07月23日(日)

室戸世界ジオパークセンターで開催中の「室戸ジオパークのひともの写真展Part1」コラボ企画として2つのツアー「地球が育てた大地と人に出逢う旅」を行います。ただいま、参加者を募集中です!   室戸には、隆起し続ける大地と、荒々しい自然環境に合わせながら続いてきた産業と、暮らしがあります。室戸に住む人...

詳細はこちら

ニュース 室戸を探検「体験!発見!ジオパーク」参加者募集中

2017年07月23日(日)

国立室戸青少年自然の家と室戸ユネスコ世界ジオパークが主催で2泊3日の夏休みイベント「体験!発見!ジオパーク」を開催!   1日目は、室戸世界ジオパークセンターで室戸ジオパークについて学んだあと、「むろと探検計画」をつくり、2日目は自転車や船で室戸各地を探検します。お気に入りの場所や出来事を写真に撮...

詳細はこちら

pagetop