室戸ユネスコ世界ジオパーク > ジオパークマップ > 歴史・文化・暮らし 捻岩(ねじりいわ) 空海がねじった!? 空海のお母さんが、雨宿りをする場所をつくるために、岩をねじったとされる場所です。捻岩はその岩で、岩は数mの奥行きがあります。... 東京大学地震研究所 室戸地殻変動観測所 トンネルの中には入れません。 奥には、大地のわずかな動きを捉えるための機器が設置されていて、今も研究が続けられています。... ウバメガシ 土佐備長炭の原材料 本州(神奈川県以西)・四国・九州、朝鮮、中国に分布しています。海岸に多いですが、特にやや内陸の乾燥した尾根などにも生息しています。しばしば生け垣などに植栽されます。 ウバメガシは、葉が馬の目に似ていることから「馬目樫」と名付けられてという説が有力です。 室... 一夜建立の岩屋 弘法大師が一夜でつくった!? 弘法大師(空海)が一夜でつくったと言われていて、最御岬寺登り口(遍路道)の忠霊塔の前にあります。その中で1913年に如意輪観音半跏像が発見されました。高知県では、この像が石像で唯一の重要文化財です。周辺にはクワズイモなどの亜熱帯植物が生息しています。... 竜宮岩 航海の安全祈願 航海の安全祈願の神社。 岩の頂上に鳥居と社があります。 なかなか見つけにくいので、探してみてくださいね!... 目洗いの池 海岸の近くに真水が! 目洗いの池は、空海がこの水を使って、諸人の眼病を癒したと伝えられています。どんな晴天にも干上がることがなく、水位が一定だという伝説があります。 (目洗いの池で目は洗わないでね!)... 子授の岩 サンゴの肥立ちが良くなりますように! 子授けの岩の上部に蜂の巣状の穴があって、その穴に婦女子が小石を投げると子宝が授かると言われてきました。珊瑚の白い石を投げて落ちて来なければ子どもが授かると言われています。 なんで珊瑚かって、だってサ・ン・ゴだもん(笑)... 中岡慎太郎像 足下に斑レイ岩が 中岡慎太郎は土佐幕末四天王の一人です。陸援隊長として活躍しましたが、1867年11月15日京都の近江屋で同志の坂本龍馬と密談中、刺客の凶刃に倒れ30歳の若さで死亡しました。 台座には、周辺で産出する斑レイ岩が観察できます。(結晶を観察するならここが最適。大きくて... 室戸岬灯台 光が日本一遠くまで届く灯台 火点が海面から154.7mの高さにあり、レンズの大きさは2.6mで日本最大級!1899年につくられました。太平洋戦争ではレンズが破損し、取り替えられました。 ... 最御崎寺 四国霊場24番札所 807年に空海によって開基されました。本尊は虚空蔵菩薩で空海一刀三礼の作と伝えられています。 境内には、鐘石など不思議な伝説が盛りだくさん。貴重な社寺林に囲まれた、神聖な場所です。人の手によって守られてきた、他では見られないような貴重な植物もみどころ!... « 先頭«...23456» ① 羽根 ② 吉良川 ③ 室戸 ④ 室戸岬 ⑤ 佐喜浜 室戸の地質・地形・景観 生物 歴史・文化・暮らし @murotogeopark からのツイート 2023年12月18日(月) 室戸ジオパークだよりVol.104 2023年11月21日(火) 池山池:神秘的な景色が広がる幻の池 2023年11月13日(月) 唐谷の滝:高知県室戸市にある隠れた名瀑 2023年11月07日(火) 室戸ジオパークだよりVol.103